先日、玄関にひな人形を飾りました🍀
7段の雛飾りは、お人形一つ一つに持ち物があり、完成図をみながらパズルのように組み合わせ、やっと完成しました😂
日本人は昔からこういう時間を楽しんきたのでしょうね。
入所者様は雛人形を見て、「昔うちにもあったよ」「自分のいた鹿児島では、もち米を煎った粉と砂糖湯でこねた煎粉餅(いこもち)を飾っていたよ」と懐かしそうに話してくれました🌸
先日、玄関にひな人形を飾りました🍀
7段の雛飾りは、お人形一つ一つに持ち物があり、完成図をみながらパズルのように組み合わせ、やっと完成しました😂
日本人は昔からこういう時間を楽しんきたのでしょうね。
入所者様は雛人形を見て、「昔うちにもあったよ」「自分のいた鹿児島では、もち米を煎った粉と砂糖湯でこねた煎粉餅(いこもち)を飾っていたよ」と懐かしそうに話してくれました🌸